川越の菓子屋横丁内には、あめやチョコなどの量り売りを楽しめる江戸屋という駄菓子屋があります。
小学生の息子と2人で、駄菓子の量り売りを楽しんできた体験談です。
300円でどんなお菓子をどれだけ買えたのかも画像付きで紹介しますね♪
川越菓子屋横丁で江戸屋に行ってみた
駄菓子の江戸屋は、菓子屋横丁の入り口にあるお店です。
店頭のガラスには、色取り取りのキツネのお面が飾られています。
駄菓子のほかに、ソフトクリーム(300円)も買えますよ(お子様ソフトクリームは100円)
今回は、駄菓子の量り売り体験をしに行ってきましたよ♪
駄菓子の量り売り(『はかりあめ』というみたいですね)は、100g300円~となっています。
はかりあめの容器を選ぶ
まずは、お菓子を入れる容器を選びます。
ポットというプラスチックの蓋付き容器は100円無料のビニル袋もあります。アメの袋を利用する場合は、最後にピンクのひもで口を閉じます。
ポット容器を選んだ場合、ポット代とポットの重さを追加した『はかりあめ料金表』が用意されています。
130g=415円
140g=445円
150g=475円
160g=505円・・・
という感じで10g増えるごとに、料金が30円ずつ加算されていきます。
料金表の最高は400gで1225円でした。
この表を見れば、いちいちポットの重さやポット代を気にせず、一目瞭然で金額が分かって便利です。
例えば130g・・・415円というのは、
- 130g=お菓子100g+ポット代30g
- 415円=お菓子100gの値段300円+ポット代100円
という考え方になります。
無料のアメ袋を選んだ場合は、100g=300円で、以後10g増えるたびに30円づつ加算されます。
菓子屋横丁川越で量り売りを体験
息子の希望でポットを使って、はかりあめを体験してみました♪
今回は130gと決めての、はかりあめスタートです。
はかりあめは、色とりどりの飴やラムネ、グミ、金平糖から選ぶことができます。複数のお菓子が混ざっているブースもあります。色違い、味違いのお菓子など30種類以上のブースに分かれています。
見た目や味の違うお菓子がたくさんあるので、息子は真剣に悩んでいます。
ときどき秤に乗せて、計測しながら、飴やグミなどを入れていくと、超過の心配がなくなります。
秤を見ながら、『もうちょっといけるか・・・』『あぁ~、あれ入れたら越えちゃうかな・・・』とか、息子の独り言かなり面白かったです。
勉強もこれくらい真剣にやってくれるといいんですけどね~(笑)
ときどき、計りに乗せてチェックしながら買うと、オーバーする心配が減ります。
好きなものを大量にドバっといれている子もいれば、ちょっとずつ色んなお菓子を入れる子など、性格が出ますね、これは。
100gの料ってどのくらい?
100gって、どれくらい買えるのかって気になりますよね。
私がはかりあめで選んだお菓子の内容、公開しちゃいます♪
100g315円で38種類選ぶことができました。
グミ系
伸ばすと長ーくなるグミや、コーラアップの味違い、プリン型、それからでっかいコーラグミ。
ブロック型のかわいいグミもありました。
どデカイコーラグミの重さは35g!
ロール型のグミは21g
この2つのグミで56g・・・100gの半分を占めてますね
この2つを選ばなければ、もっとたくさん種類を選べました^_^;。
ブロック型のグミが3gくらいでした。ブロック型のラムネもありました。ブロック型、かわいいですよね。
ラムネ系
ラムネ系も色違い、味違いなどいろいろバリエーションがありました。
丸い大きめのグミが4g
ブロック型のラムネが5g
コーティング系
表面を糖衣でコーティングされたお菓子です。
中身はタブレットだったり、チョコだったり。
お魚の形は1g!
こういう小さい系の飴などだったら、たくさん種類選べますね。
ガム系
ガムも種類あるけれど、私がガム苦手で少なめになりました。
大きいボールガムで4g
チョコレート系とミンツ系
マーブルチョコと、小さいつぶつぶはミンツでした。
金平糖・氷砂糖系
江戸屋の駄菓子で川越を楽しく散策
うちは菓子屋横丁に行って、一番目に江戸屋に行ってはかりあめを体験したのですが。
混雑時の川越は歩くのも一苦労だし、お店に入ったり、体験したり、買ったり、何をするにも混むし待つんですね。
うちの小学生男子は飽きっぽいので、はかりあめは飽きた時&疲れた時の気分転換にちょうどよかったです。
最後によってお土産にするのもいいし、先に買って川越散策中の気休めにするのにもいいと思いました。
まとめ
ポットの中のあめ達はカラフルで見た目が華やか。
これはどんな味するかな、次どれ食べようかな、と子供がワクワクしながら食べられるお菓子だと思います。
駄菓子江戸屋は、はかりあめ以外にも懐かしい駄菓子や『福福せん』というお煎餅、ベーゴマや飛行機などの懐かしいおもちゃもあるので、子供はあちこち目移りしてました。
菓子屋横丁って駄菓子のイメージ強いですよね。
息子はずっと『駄菓子横丁』って言っていて、今回初めて『菓子屋横丁』ということに気付きました(笑)
住所:川越市元町2-7-1
TEL:049-223-0602
営業時間:10時~18時30分
定休日:無休
▼菓子屋横丁の記事をまとめたので合わせてどうぞ♪
川越菓子屋横丁の記事まとめ!食べ歩きグルメや体験施設一挙公開